Guangfulin 2023
旅日記 Day2 - 02
広富林文化遺跡公園内を歩いて中心方面へ向かう。
|
遺跡の上の畑 |
. |
|
この遺跡から多くの骨針が出土したため それをどーんとオブジェにして
広場の中心に置いてありました その名も骨針広場 |
. |
|
これも遺跡と関係あるオブジェなのかな |
. |
|
飛び石も出土品と関係あるデザインでしょうかね 貨幣っぽくみえますが |
. |
|
このアーチは元々この場にあったものなのか なかなか絵になる風景で
みんながこれを背景に写真を撮っていました 私も前日に続いて再度撮影 |
. |
|
石橋の端部の装飾 |
公園のメインの施設である広富林文化展示館の近くまで戻ってきた。 その近くにある三元宮、知也禅寺、富林塔というお寺などが建っている場所を見学する。
|
どれがどのお寺の建物なのか分からないままです 奥に見えているのは富林塔かな |
. |
|
. |
|
. |
|
. |
|
この場所の建物も 新しく建てたものなのでピカピカです
(…さすがに強調したモードで撮った写真ですが) |
. |
|
. |
|
. |
|
これで観光を終わりにしてホテルに戻る。 お昼もホテルで食べる予定にしていた。
さすがに朝食をたっぷり食べていたのでそこまではお腹が空いていなかったので、軽食を扱っていたホテルのラウンジ(バー?)のような所に入ってみることにした。
結局、今回のプチ旅では前日の夜、この日の朝、昼とこの地で食べる食事全てを泊まったホテルで食べることとなったのだけれど、一応全て違うレストランで食べることは出来た。
とりあえずやり遂げたので ビールとワインで乾杯 |
. |
|
どこにもピントがあっていないけれど サンドウィッチ
あとはミニサラダとポテトフライ |
. |
|
魚のフライ フィッシュアンドチップスのフィッシュだけ
といった感じです 偶然?サンドウィッチにポテトがのっていたので そこと組み合わせてフィッシュアンドチップスです |
ひとつ前のプチ旅行の時に泊まったホテルでも昼食を食べていて、その時に頼んだクラブハウスサンドが美味しかったので、今回もサンドウィッチを頼んだのだけれど、ちょっとイメージと違うものになってしまった。
とはいえまぁ最良の選択だったかなと(…思い込んで)満足して旅を終えることが出来た。 食後部屋に戻って少しだけ休んだ後チェックアウトをした。
広富林はこちらのインスタのようなものによく良く出てくる場所だったので、一度行ってみようということになって急遽企画されたプチ旅行だった。
上海で最も歴史がある場所でその歴史を感じるというよりは、遺跡などのテーマパークに行ったという感じだったけれどそれなりに楽しむことが出来た。
上海市内のホテルに泊まってその近くの知らない地域を歩くというコンセプトとしては、ちょっとだけ目先が変わって面白い滞在になった。
************************************************
誤字脱字が多く、拙い旅行記を最後まで読んでくださった皆様 本当にありがとうございます。
よい旅を!
|