TOP行程表

Germany + France  2009

旅日記 7日目(2009/05/01)-03

RERを降りて歩いて向かうのは国際大学都市。
パリ14区にある留学生のための学生寮群で、その中にあるスイス学生会館とブラジル学生会館の建物をル・コルビュジエが設計している。

先にスイス学生会館を見学する。

スイス学生会館
ル・コルビュジエ設計
1933年
.
.
.
ピロティに置かれたテーブル
どこの国にも空き缶を置きっぱなしにする人がいるんですね
っていうか片付けてから撮れば良かった…
.

スイス学生会館の内部を見学する。
入口には鍵がかかっているので呼び鈴を押して開けてもらう。
今も寮として使われているのだけれど、1階(日本でいう2階)の共用部分とその階にある1つの個室を見学することができる。

 
.
.
見学可能な個室
.
個室の雰囲気は前年に見学した
ラ・トゥーレット修道院に
似ている気がしていたけれど
写真を見比べてみると結構違いました…
.
.
.
.
.
.
.

内部を見学させてもらった後は外回りを見学する。

.
.
.
.
.

この後はブラジル学生会館を見学する。
こちらはスイス学生会館より27年も後に竣工している。
2つの建物は、すぐ近くに建っているけれど趣はかなり異なっている。

コルビュジエが設計した寮の他に
様々な国の学生寮があります
.
ブラジル学生会館
ル・コルビュジエ設計
1959年

先に外回りを見学する。

.
.
.
.
.
.
.
.
.

外部を見た後は中を見学させてもらう。
ブラジル学生会館はロビー部分のみ見学出来た。

.
.
この建物についてのパネル展示もありました
.
.
.
.
.
.
.

こんなすぐ近くでコルビュジエの設計した建物を2つ見ることができるのはすごいことだと思う。
ル・コルビュジエ財団のリーフレットによると、このスイス学生会館(1933年)は『コルビュジエにとって「住むための機械」についての探求の出発点であり、近代建築運動の基盤となる建物』なのだそう。
そしてブラジル学生会館(1959年)はコルビュジエの晩年の作品になるので(1965年没)、変遷を感じられてとても楽しかった。

最後に外観を1枚

この後はパリを少しだけ観光するため移動する。

→ 次は、ちょっとだけパリ観光 

<<旅日記7日目-02 □ TOP □ 旅日記7日目-04>>