Spain 2011
旅日記 3日目(2010/12/25)-01
3日目。 この日は次の町バレンシアへ移動するのだけれど、午前中はもう少しだけバルセロナを見学する。
 |
まずはホテルで朝食 注文して作ってもらう温かい料理 これはベーコン |
. |
 |
こちらはオムレツ このブッフェレストランは朝食だけでなく
昼食・夕食後のデザートで利用し大満喫
こういったサービスがあるところも このホテルの人気の要因の1つなんだと思う まぁ料金に含まれているといえば
それまでなのだけれど… |
食後は荷物のパッキングだけ済ませておいて、まだチェックアウトはしないで観光に出掛ける。
 |
カタルーニャ駅から 地下鉄を乗り継いで向かいます |
最初に見学するのはサグラダ・ファミリア。
この時(2010年末)は、まだ朝早い時間だったということもあるけれど、それ程長く待つことなく入場することが出来た。
前回サグラダ・ファミリアへ行ったのは2006年の大晦日で、ほぼ4年ぶり。
前回、塔に昇ったり、地下も見たり、付属の建物も見たり、とかなりじっくり見学しているので、今回は聖堂内部だけを見学する。
ちなみに、2006年末の聖堂内はこんな感じ↓ |
 |
. |
 |
まだ聖堂内に足場が組まれていて
ほとんどのステンドグラスに色ガラスが入っていませんでした |
 |
. |
 |
. |
 |
すごい螺旋階段 目が回りそう… |
. |
 |
一度外に出て生誕のファサード |
. |
 |
前回も今回も撮ってしまう ダバダ〜 |
. |
 |
. |
 |
サグラダ・ファミリア付属学校だった建物 |
. |
 |
. |
 |
. |
 |
. |
再び聖堂内へ |
 |
. |
 |
2010年末でも 色ガラスが入っていない部分がある…
これは、このままになるのではなく 未完成だったのかな? |
. |
 |
. |
 |
. |
 |
. |
 |
|
 |
. |
 |
サグラダ・ファミリアは聖堂内を見学しただけだったけれど、4年前との差が歴然でいろいろな意味で感動した。
この後はもう少しだけバルセロナで過ごせるので、地下鉄を乗り継いで、1つだけ現代建築を見に行く。
→ 次は、現代ケンチク
|