Shanghai 2007旅日記 2日目(2007/05/01)-08 |
![]() |
... |
この日のお昼は、夫が事前にネットで調べてあった『焼き小籠包』のお店へ行くことにした。 その焼き小籠包のお店は、『小揚生煎館』という名前 |
のお店で、呉江路美食街というところにある。 ガイドブックにも載っているような有名店なのだけれど、ネットでの評判も上々だったらしい。 呉江路美食街というのは、豫園から結構離れているので、歩いていける距離ではなかった。 運転手さんが、少し大きな通りでタクシーを停めたので、「え?ここかなぁ」と夫が地図と見比べて(日本語で)言っていると、運転手さんは「ここから先はタクシーでは入ることが出来ないから。この道を行ったところにあるはずだ」というようなことをジェスチャー混じりで中国語で教えてくれた。 運転手さんが指差してくれた道をしばらく進んでいくと、目当てのお店が見つかった。 |
||
これは、どちらかがバッタモンとかではなく、両方とも全く同じ店で、全く同じものを食べることが出来るということだった。 両店舗とも、かなり長い行列が出来ていたので、若干列が短いかな?と思うほうのお店に並んでみることにした。 列は長かったけれど、スムーズに進んでいった。 |
... | ![]() |
列の先頭にはレジがあって、そこで店員さんから食券を買うシステムになっているようだった。私たちは、小揚生煎を2人前と牛肉スープをいただくことにした。 夫が、列に並びながら、レジ横に掲げられたメニューを見ながら、注文するものをメモ帳に書いておいたので、スムーズにお会計を済ますことが出来た。 |