Shanghai 2007旅日記 3日目(2007/05/02)-08 |
![]() |
... |
虎丘を出て、タクシーに乗って移動しようと思ったのだけれど、なかなかタクシーがつかまらなかった。 虎丘にはバスもあるので、バスで行くという手段もあったのだけれど、行きにバスで来ていないからバス停が分らず、右往左往してしまった。 |
ここがバス停かな?というような場所は分ったのだけれど、タイミング悪くバスが出てしまって、乗ることができなかった。 すると、そんな私たちを発見して、タクシーの運転手さんらしき人が近づいてきた。 タクシーって車?と聞くと、運転手さんが「もちろん」と連れていってくれた先には、確かに車が停まっていたのだけれど、どうみても普通の乗用車で、営業用のタクシーではなく、俗にいう白タク(って中国では言わないか…)だった。さすがに、白タクは怖いなーと思って、その場は断り、もう少し大通りまで出てみることにした。 しかし、大きな通りへ出ても、タクシーはつかまらなかった。 |
||||
ここより虎丘の近くのほうがいいかも、と戻っていくと、私たちの目の前には、たくさんの『人力三輪車タクシー』が停まって客待ちをしているのを発見した。 行きで懲りたはずなのに、もうこれしか手段はないと覚悟を決め、一番パワーのありそうな運転手さんのところへ行って、『北寺塔』方面へ行きたいと伝えたのだけれど、値段交渉をするまでもなく断られてしまった。 確かに、駅よりもさらに遠い場所だったで、断られて当然なのかもしれない。 |
... |
|
しかし、そう考えると、行きに乗った『人力三輪車タクシー』の運転手さんの気合というか働き者ぶりはすごかった、ということだろう。
その後、「どうする〜」と言いながら、虎丘近くを歩いていると、先程の白タク風の運転手さんを発見した。もうこうなったら、白タクだ!と値段交渉し乗車することにした。 と、反省したところで。 |